栄養価が高いスーパーフードと呼ばれる食品の中でも、一番食べやすく手軽に食卓に出せる「キヌア」。美容やダイエット効果もあるとのことで若い人の間でも人気があります。近頃では、スーパーでも買えるところが増えてきました。身近な販売店で買うことができれば習慣化にも繋がりますよね!

「キヌア」が買えるスーパーはどこ?
キヌアが買えるスーパーは、下記のとおりです。
↓↓↓
イオン | 100g | 321円(税込) |
OKストア | 120g | 322円 |
ライフ | 120g | 386円 |
ピーコックストア | 300g | 1,013円(税込) |
ライフ | 120g | 386円 |
西友 | 調査中 | |
ベルク | 120g | 322円 |
ダイエー | 100g | 321円(税込) |
行きつけの西友(笑)でキヌアが激安だったので買い占めましたw
私は魔法使いじゃないので使い方がよくわからなかったので、とりあえずパッケージの裏に書いてあったやり方で、お米に混ぜて炊きました。
プチプチして美味しい。
明日からはしばらくキヌアごはんの日々。 https://t.co/6a1IqLt84m— やさぐれみつばち (@honeybee_1972) September 24, 2018
イオン

OKストア

出典:オーケーストア公式サイト
ライフ

※出典:smartshopping
自然食品を扱っているお店
スーパーは店舗によって販売されていない場合があるので注意が必要ですが、スーパーよりも確実に販売しているのが、自然食品を扱っているお店です。店舗数は少ないですが、大型ショッピングモールに入っていたりするのでぜひ、チェックしてみてくださいね。
富澤商店 | 150g | 429円(税込) |
カルディ | 150g | 343円(税込) |
成城石井 | 400g | 647円(税込) |
ジュピター | 454g | 893円(税込) |
コストコ | 2.04k | 1758円(税込) |
カフェランテ | ||
ビオセブン | 500g | 1275円(税込) |
富澤商店

※富澤商店公式サイトより
150g 429円(税込)
↓↓↓
カルディ

※カルディ公式サイトより
150g 343円(税込)
↓↓↓
成城石井

※成城石井公式サイトより
400g 647円(税込)
↓↓↓
コストコ

※コストコ公式サイトより引用
2.04k 1,758円(税込)
↓↓↓
調理不要そのまま食べられる「キヌア」
スーパーなどで販売されている「キヌア」は、茹でる必要があります。それが面倒で続かない!っていう方も多いのではないでしょうか?
実は、そのまま食べられる「キヌア」もあるんですよ^^
ぜひ手軽に利用できる「キヌア」試してみてくださいね。
|
|
|
「キヌア」簡単おやつレシピ
キヌアとクッキー
久しぶりにクッキー焼いてみました😊✨
キヌア、オートミール、豆乳、クルミを入れてるから栄養をとる。ってことで(笑) pic.twitter.com/81u3iqJm31— AYAYUMEKI (@ayayumeki) June 25, 2021
キヌアとスコーン
とことこのスコーンが
いちばん好きかも♡
中にはキヌアかな?
入ってるー♡♡♡ pic.twitter.com/9pzl9D9KJ5— ゆき𓅿 (@mameco521) March 13, 2016
キヌアとチーズケーキ
『キヌアを使ったチーズケーキ』
タルト=クラスト部分にキヌアを使ってます🤩
キヌアってすごいんだよ~♪
インカ帝国時代からある生命力と高い栄養価、さらに女性ホルモンもUP~💖https://t.co/dtMqpu4dZ7#グルテンフリー #キヌア #チーズケーキ pic.twitter.com/Lmrz3mLGwv— 中村由美子:著書『週末グルテンフリーですっきり快便、ぐっすり快眠!』 (@heartwarmcafe) September 1, 2022
まとめ
キヌアの販売店は、下記のとおりです。
- イオン
- ピーコック
- オーケーストア
- ダイエー
- ベルク
- ライフ
- 富澤商店
- カルディ
- 成城石井
- コストコ
- ジュピター
また、そのまま食べられるキヌアや簡単おやつレシピ、クッキー/スコーン/チーズケーキをご紹介しました!
ぜひ、参考にしてみてくださいね!