食材

キヌアはどれくらい日持ちする?保存方法・注意点をまとめました!

キヌアは健康に良いと聞いて大量に買ってしまった。封を開けたけど、どうやって保存すれば良いのかわからない。

茹でた後はどれくらい日持ちするの?など、キヌアの保存方法や茹でた後の賞味期限が気になりますよね。

この記事では、キヌアはどれくらい日持ちするのか、適切な保存方法や注意点などをご紹介します。

 

 

まずは、キヌアの基本的な茹で方・炊き方をご紹介していますので、こちら↓をチェックしてみてくださいね。
キヌアの栄養を摂る大切なポイントとは?効果・効能についてもご紹介!キヌアはご飯と炊いたり、サラダにかけたり、クッキーに混ぜたりと様々な取り入れ方があります。でもせっかくなら、キヌアの栄養を逃さずしっかりと摂りたいですよね。今回は、キヌアの栄養を効果的にとる大切なポイントやキヌアの栄養成分&効果・効能をご紹介します!...

 

キヌアの日持ちはどれくらい?

未開封の場合

未開封のキヌアの場合は、常温で保存し、袋に記載されている賞味期限を守るようにしましょう。(基本的な賞味期限は、約1年です)

 

直射日光や高温多湿を避けて、涼しい場所に保管しておきましょう

 

開封後の場合

キヌアは、他の雑穀よりも栄養価が非常に高いので、虫もつきやすいです。

そのため、開封後のキヌアは冷蔵庫へ保存し早めに使い切りましょう。

ちなみに、開封後のキヌアがまだ食べられる状態なのかどうか見極めるチェックポイントは、「湿気ていないか・色がくすんでいないか」です。

乾燥キヌアを長期間保存していると、場合によっては、湿気てしまったり、賞味期限が切れてしまうと色がくすんでしまいます。

ただ、品質が落ちてしまっていても、カビが生えていなかったり、虫がついていない場合はまだ食べられますので、できるだけ早めに消費するようにしましょう。

 

開封後のキヌアは、綺麗に洗った蓋つきの密閉容器または、ジッパー付きのポリ袋に入れて空気を抜いて保存しましょう

 

茹でたもの/炊いたものの場合

調理済み(茹でたり、炊いたり)キヌアの日持ちは、冷蔵庫で2〜3日ほど。冷凍保存だと2〜3週間の保存が可能です。

冷凍保存したものを解凍するときは、電子レンジor使う1〜2時間前に出して自然解凍します。一度解凍すると味が落ちてしまうので、一度で使い切りましょう!

 

冷蔵保存の場合は、綺麗に洗った密閉できる容器やジッパー付きのポリ袋へ。冷凍保存の場合は、ラップに薄く広げて小分けにすると使いやすいです。

 

キヌアの注意点

カビが生えたり、虫がついたりします

キヌアは、日が経つにつれどんどん劣化していきます。

乾燥しているので、腐ることはありませんが、高温多湿の場所に保管してしまうと、カビが生えたり、虫がついてしまうので気をつけましょう。

また、茹でたキヌアは、非常に腐りやすので、調理済みのキヌアは2〜3日以内に消費するようにしましょう。

 

1日の摂取量を守りましょう

キヌアの栄養価を効率よく取り入れるため、1日の摂取量の目安は、次のとおりです。

 

 

  • 茹でた状態で100g
  • 乾燥した状態で大さじ2(30g)

 

栄養価が高いからと言って食べすぎると、下痢や吐き気の症状が出てしまう場合があるので十分気をつけましょう。

 

 

キヌアおすすめの食べ方は?

①キヌア×ご飯

一番シンプルで美味しくいただけるのが、ご飯に混ぜて炊くという方法!お米一合にキヌア大さじ1、お水は少し多めにする程度でOK。炊いたあと、5分ほど蒸らしてざっくり混ぜたら出来上がりです。松潤もテレビでおすすめしていました

 

②キヌア×サラダ

レタスやベリーリーフなどで普段のサラダを作り、その上にパラパラとかけたり、具材に混ぜたりしていただきます。ドレッシングは、市販のものでも合いますが、シオリーブオイルに塩胡椒とレモン汁などシンプルなのがおすすめです。

 

③キヌア×スープ

根菜類の野菜スープやトマト煮込みなどに加えるだけでOk。冷えがちな体を温める効果もプラスするのでキヌアスープおすすめです!

 

キヌア×チャーハン

野菜チャーハン・蟹玉チャーハン・納豆チャーハンなど、チャーハンと言っても様々な種類があるのですが、卵は脂質を摂り過ぎないように2人分で黄身2個を目安にするとベストです。白身を1個分多く取るとタンパク質アップでチャーハンはふんわり美味しくなるポイントです!

 

まとめ

キヌアの日持ちは、未開封の場合は常温保存で賞味期限内に。

開封後の場合は、冷蔵庫で早めに消費しましょう。

調理後(茹でたり炊いたり)のキヌアは、冷蔵保存で2〜3日。冷凍保存で2〜3週間日持ちします。

キヌアの注意点は、高温多湿の場所に保管すると、カビや虫がつくので気をつけましょう。

1日の摂取量(茹でた状態で100g。乾燥状態で大さじ2)を守らないと下痢や吐き気の症状が出てしまいますので気をつけましょう。

おすすめのキヌアレシピは、

 

  1. キヌア×ごはん
  2. キヌア×サラダ
  3. キヌア×スープ
  4. キヌア×チャーハン

 

食べやすく美味しいのでぜひ試してみてくださいね。

では!

 

最後までお読みいただきありがとうございます