サロンデュショコラが気になるけど、どのチョコレートが人気なのかわからない。
そんな方へ。
過去のサロンデュショコラで人気のチョコレートをネット調査しましたので、ご紹介します。
サロンデュショコラ初心者でも、どのチョコレートが良いのか目星をつけることができますのでよろしければ最後までお読みいただけると嬉しいです。

\2023年サロンデュショコラ/
東京会場 〈part1〉 TASTE OF CACAO 〜広がる、楽しむ、カカオの世界〜 |
【エムアイカード会員】 2023年1月18日(水)午前10時〜午後8時 【一般会期】 2023年1月19日(木)〜25日(水)7日間午前10時〜午後8時 |
---|---|
東京会場 〈part2〉 THE ARTISANS 〜最高峰ショコラティエの技〜 |
【エムアイカード会員】 2023年1月28日(土)午前10時〜午後8時 【一般会期】 2023年1月29日(日)〜2月5日(日)8日間午前10時〜午後8時 |
開催場所 | 伊勢丹新宿店 本館6階 催物場 |
アクセス | 〒160-0022 東京都新宿区新宿3-14-1 TEL:03-3352-1111(大代表) |
入場案内 | 混雑が予想される一部の日時・時間帯では入場整理券が必要です。 詳しくは、こちらをご確認ください。 |
※その他の会場の詳細は、三越伊勢丹公式サイトをご覧ください。
※デジタルカタログは、こちらです。
※オンラインストアは、2023年1月6日(金)午前10時よりこちらで購入できます。
↓↓チョコ好きで有名な田中みな実さんのおすすめの買い方をご紹介しています。
よろしければご覧くださいね♡↓↓

サロンデュショコラの人気チョコレート
過去の口コミをネット調査したところ、「美味しい!」「また食べたい!」「すぐに売り切れていた!」などの声が多かったチョコレートです。↓↓
- クリスティーヌ・フェルベール
- パトリックロジェ
- アルバンギルメ
- フィリップベル
- LADUREE
- トゥルビヨンバイヤンブリス
- W・ボレロ
- BOELLA&SORRISI(ボエッラアンドソッリィーズィ)
- アルノーラエール
- フレデリック・カッセル
クリスティーヌ・フェルベール
※三越伊勢丹公式サイトより
#サロンデュショコラ 2022
初めて現地へ行きました🙈💕
今まではオンラインだったので毎年のほほんとしてたんですが。
いつも買っているフェルベールさんはショコラ全部完売。。キルシュ食べたかった…
その分他のショコラティエで贅沢🤤
ヴィダルさん、サンティニさんは初めて✨ pic.twitter.com/X57WWsYXmV— Maaya (@chezmaaya) January 30, 2022
一番好きなフェルベールさんのショコラ28個入り買えてとても嬉しい😭🙏滑らかなガナッシュにフルーツやお花を使った絶品コンフィチュールやトロトロキャラメルの組み合わせ🍒🌹美味くて幸せです💓
サロンデュショコラ2022
ChristineFERBER
クリスティーヌフェルベール pic.twitter.com/M0qeQpcmKi— にゃんさん (@kopakoma100) January 31, 2022
フランスアルザスの小さな村のジャム屋さん。そこで作るチョコレート「クリスティーヌ・フェルベール」が美味しい!との口コミが最も多かったです。
元々、地元の素材を使ったコンフィチュール(ジャム)が話題を読んで、わざわざ遠方から尋ねるファンも多いのだとか。パリの一流パティシエからも一目置かれ「コンフィチュールの妖精」と呼ばれるように。
そんなコンフィチュールを使用したチョコレート。美味しくないわけがないですよね!
気になるフェルベールのチョコレートは、サロンデュショコラの通販以外にも、バレンタイン時期には、デパートの催事などで販売されるそうです。
先日、「マツコの部屋」でも紹介された話題のコンフィチュールは、こちらで購入できますのでチェックしてみてくださいね♡
パトリックロジェ
※三越伊勢丹公式サイトより
サロンデュショコラ 2023
2022はヤンブリス、フェルベールさんのチョコレート買えなかったから次は買いたい。
美味しかったカンタンバイィ、パトリックロジェはまた食べたい。 https://t.co/bn7e13mNZA— ☆hirondelle☆ (@hirondelle33112) November 23, 2022
『PATRICK ROGER(パトリック・ロジェ)』
じつはサロンデュショコラ2022では
売り切れで手に入りませんでした・・・なので、フランスから
輸入しちゃいましたまず3色のチョコ♪
ウワサ通り本当に宝石みたいどれも驚くほどに美しく
美味しいチョコチョコ好きに心からオススメ! pic.twitter.com/CCqtiIjV35
— イチノセ ハヤト会社やめて事業始めました (@HAYABOW_1) February 7, 2022
ベルギーから買って帰ったベルナシオンとかパトリックロジェを食べてたら本当にチョコレートの世界にハマりそう。美味しすぎる。
— m (@mic_0n) December 19, 2022
パトリックロジェは、フランスで最も尊敬されるショコラティエ。
中でも、低温でじっくり時間をかけてローストしたプラリネが得意で「プラリネの魔術師」と呼ばれています。
繊細で美しいドーム型のボンボンショコラは、昨年とても人気が高くすぐに売り切れてしまいました。
→パトリックロジェのチョコレートは、高島屋オンラインで購入できます。
アルバンギルメ
※三越伊勢丹公式サイトより
サロンデュショコラ2022 part2
アルバンギルメのサブレが本当に美味しいです
出会えたら絶対買うべきお知り合いに出会えたおかげで、欲しいもの全て買えました奇跡#サロショ #サロショ2022 pic.twitter.com/4mXz8LYRar
— miki * (@miki14012807) January 27, 2022
アルバンギルメのサブレキャラメルアマンド。
サブレブルトンの上にキャラメリゼしたアーモンド入りのプラリネ。ひと口齧るとバターの香りが広がって美味しすぎる〜♡今のところ今季No.1サブレです!TWGのミラキュラスマンダリンといただきました。#茶好連 pic.twitter.com/jBPAEJICrh— ようこ (@va2la0316) March 17, 2022
アルバンギルメ サブレジャンドゥーヤ
有難いお菓子🍪🐤ジャンドゥーヤが良い意味で軽くてウマイッ!冷やしても口溶けがすごくいいのも好きだ〜サブレにもナッツが入っている上にジャンドゥーヤで沢山で贅沢な味なのに重たくない〜🐣ウマウマ pic.twitter.com/zp5i9Zb8Vx— Piu (@Piu55939706) March 10, 2022
一流サロン「ピエールエルメ」で修行したアルバンギルメ。
地元ノルマンディーの名産「りんご」を使用したチョコレートが有名ですが、中でもチョコレートと層になっているサブレが美味しい!との声が目立ちました。
実店舗は、フランスのノルマンディーにありますが、バレンタイン時期のデパートでの催事やオンライン通販で販売されることもあります。
フィリップベル
※三越伊勢丹公式サイトより
サロンデュショコラ2021
「M.O.F セレクションBOX」
オリヴィエヴィダルのライムおいしい!野性味を感じ、新鮮さがありました。
一番の驚き、フィリップベルのプラリネがクリーミーすぎる!バターでも入っているの?というくらい。ピーカンナッツだからなのかなあ…?
箱もピンクでかわいい… pic.twitter.com/sZY9x0CZSN— あんにん (@_annin_annin) February 14, 2021
サロンデュショコラ2020開場
相変わらずの人の多さ
特にフィリップベルは一瞬で最行列に…
次に行きたいんだがレジの対応が遅く会計に時間がかかりすぎるのは少し改善して欲しいかな…— Akihiro Okada (@okada5959) January 27, 2020
Philippe BEL🍫
フィリップベル 様
28個ものボンボンショコラ🎁どれもフレーバーの味がしっかりしていて、今○○食べてる!ってはっきりとわかりやすい🧐
そして何よりくちどけがよくなめらか✨一線を画す美味しさです💕
丁寧に作られて、大切に運ばれてきたんだなと想像💭 pic.twitter.com/FW0d4Bp84Q— Ray Tea 🍫🍷 -やっぱりチョコが好き🤎- (@ray_tea_t) December 15, 2022
「マツコの部屋」でも紹介されて知名度を上げたフィリップベル。
シンプルなブラックチョコレートのガナッシュが、感動の一粒と賞賛されています。
田中みな実さんおすすめの「クルスティベロ」も要チェックです!
※三越伊勢丹公式サイトより
トゥルビヨンバイヤンブリス
※三越伊勢丹公式サイトより
サロンデュショコラ2021 part2(新宿伊勢丹)トゥルビヨンバイヤンブリス『シュセット(ショコラ)』大変美味しく頂きました。旨すぎて小一時間で完食 pic.twitter.com/aajZbE84PS
— ロンシャンへの道 (@merci_macha) January 31, 2021
トゥルビヨンバイヤンブリスのキャラメルノワゼットが食べたい~~~~すっごい美味しいの
— 寧々丸🦋⛩ (@nenemaru220) June 23, 2022
楽しみにしてたトゥルビヨンバイヤンブリスの正午の位置から時計回りに食べる柑橘系のボンボンやっと食べたんだけど本当に美味しかった😋💕 pic.twitter.com/6K0mKzY1NX
— りな (@DM_3450) February 20, 2022
W・ボレロ
※三越伊勢丹公式サイトより
オランジェットとギモーヴが好きすぎて、昨年のサロンデュショコラ2020の時は色々なブランドのオランジェットとギモーヴを買いまわり食べ比べたけど、私の1番はW・ボレロさん‼︎#W・Bolero #ドゥブルベボレロ #サロン・デュ・ショコラ #サロンデュショコラ#サロショ2021 pic.twitter.com/dXzkVnYrBa
— Kay (@ob010) January 30, 2021
あまりの美味しさに感動が止まらなくて泣きそうになりながら食べてる…サロショで買わなくて後悔したW.ボレロさんやっと来られて嬉しい… pic.twitter.com/Ia4EUYqfry
— み ず き (@mizukithaaaan) December 11, 2022
ボエッラアンドソッリィーズィ
※三越伊勢丹公式サイトより
サロンデュショコラ2020にて購入したBOELLA&SORRISIの「ミニジャンドゥーイオッティピスタッキオ」。ヘーゼルナッツの伝統が長いだけあってナッツの凝縮感が半端ない。チョコレートもすごい滑らか。ナッツの油分からなのか少しオイリーな感じもあり。チョコレートとナッツってやっぱり最高! pic.twitter.com/3iHleVafql
— アヤト (@Ayato_oni_mitt) April 18, 2020
朝電車くるまでの間に1粒ぱくり。
BOELLA&SORRISI のショコラ🍫
ヘーゼルナッツの香りが濃厚で
超口どけがなめらか〜〜♡しあわせ… pic.twitter.com/9Bq6PpCalV— 彩 (@usamaru_ay01) February 3, 2022
チョコポストが話題だけど、リアルチョコでいただいたルビーチョコがめちゃくちゃ美味しくてむさぼり食べてしまった…
イタリアのBOELLA & SORRISIってとこのチョコ……… pic.twitter.com/c5e3lAoeqp— りんず🐰 (@yoccayokka) January 26, 2022
BOELLA&SORRISIのチョコまじで美味しすぎる
日本にもお店出して下さい🙏
サロショで買ったやつちょっとずつ大切に食べてたけど、もう無くなりそう😂😂😂— haachan (@ccs_h_115) April 13, 2021
フレデリック・カッセル
※三越伊勢丹公式サイトより
サロンデュショコラ 2020 ⑥
『フレデリック・カッセル』 さんのミルフィユ・パルフェ・グラッセ
サクサクのパイでバニラとミルクチョコの2つのアイスがサンドされたアイス仕立てのミルフィーユ
今年のサロショのイートインの中で特に好き。#フレデリックカッセルhttps://t.co/uVlXjGrMIm— るる (@jfr_cd) January 31, 2020
フレデリック・カッセルの今年のバレンタインチョコ、人生で食べたチョコレートのなかで完全に圧倒的に一番美味しくて期間限定なのが悲しくてつらい、また売ってほしい。
— にけ🙌🐾🍻🐟✨ (@sub_nikes) March 14, 2022
\田中みなみさんおすすめの買い方はこちら/

まとめ
過去の口コミで人気のチョコレートは、下記です。
- フェルベール
- パトリックロジェ
- アルバンギルメ
- スモールベア
- フィリップベル
- トゥルビヨンバイヤンブリス
- W・ボレロ
- BOELLA&SORRISI(ボエッラアンドソッリィーズィ)
- アルノーラエール
- フレデリック・カッセル
ぜひ、チェックしてみてくださいね!