バレンタインは、チョコレートを渡すのが一般的ですが、
近年は、チョコレート以外のお菓子をチョイスする人も多い傾向です。
今回は、手作りバレンタインで人気の”ブラウニー”の意味について詳しくご紹介します。
おすすめのおしゃれなブラウニーギフトもご紹介しますので、
ぜひ最後までチェックしてみてくださいね♡

バレンタインで渡す「ブラウニー」の意味
実は、バレンタインで渡す「ブラウニー」意味はありません。(о´∀`о)
バレンタインで手作りするチョコレートの中でも、ブラウニーは作りやすい(失敗があまりない)ので、人気ですが、
ブラウニー以外にも、バレンタインで渡すケーキ類(チーズケーキやガトーショコラなど)には特に込められた意味はないと言われています。
なので、ブラウニーは友チョコや義理チョコでも渡しやすいチョコレートかなと思います。
\他にも、意味がないお菓子がありますので、チェックしてみてくださいね♡/

「ブラウニー」おすすめのギフト
ブラウニーは、手作りで人気がありますが、ちょっと面倒だな・・という人へ。
おしゃれなギフトもたくさんありますので、大人男性や友チョコへおすすめです。
ねんりん家のブラウニー
※ ねんりん家公式サイトより
バームクーヘンで有名な「ねんりん家」のマウントバーム ブラウニー。
冬季限定(2022年11月1日から2023年2月18日ごろ)で販売されています。
ねんりん家店舗の他に、オンラインでも購入できますので、大人の男性への贈り物に最高です。
→ねんりん家公式ホームページで購入できます。
クラブハリエのハートブラウニー
※クラブハリエ公式サイトより
マカダミアナッツとカシューナッツを使ったしっとりとしたチョコレートブラウニー。
バレンタイン時期に販売されるチョコレート型が毎年人気です。
公式サイト以外にも、楽天やデパートの催事でも購入できます。
→クラブハリエ公式ホームページはこちらです。
ハットウィッチベーカリーのブラウニー
※ハットウィッチベーカリー公式サイトより
NYに本店があり、代官山や京都に支店があるブラウニー専門店「ハットウィッチベーカリー」
三角ハットを被った女の子のデザインが可愛らしく、友チョコや会社の同僚に配るバレンタインに最高かも♡
公式オンラインサイトやデパートの催事で購入できます。
→ハットウィッチベーカリー公式ホームページはこちらです。
グラマシーニューヨークのブラウニー
※グラマシーニューヨーク公式サイトより
しっとりとしたチョコレートにくるみがポイントのグラマシーニューヨークのブラウニー。
高島屋をはじめとするデパ地下などに店舗があります。
キチンとした贈り物にちょうどいいかもしれません。
→グラマシーニューヨーク公式ホームページはこちらです。
キャラマーのキャラメルブラウニー
※キャラマー公式サイトより
しっとり濃厚なブラウニーに、キャラメルクリーム、チョコレートが層になっています。
バレンタインの時期には、高島屋オンラインストアでもバレンタイン専用ギフトが登場します。
→キャラマー公式サイトはこちらです。
ぎんざ空也のあんこブラウニー
※ぎんざ空也公式サイトより
最中で有名な「ぎんざ空也」から、バレンタイン時期限定のあんこのブラウニーが登場。
甘いものが苦手な男性やちょっと変わったブラウニーをチョイスしたい!という人へおすすめです。
→ぎんざ空也公式オンラインショップで購入できます。
まとめ
バレンタインの手作りで人気の「ブラウニー」には、特に意味はありません。
なので、義理チョコや友チョコにも送りやすいお菓子ですので、安心してくださいね。
手作りはちょっと面倒だなという人へ。
おしゃれなブラウニーギフトをご紹介しましたので、ぜひご確認ください。
- ねんりん家
- クラブハリエ
- ハットウィッチベーカリー
- グラマシーニューヨーク
- キャラマー
- ぎんざ空也