lohana-ヘルシースイーツ𖧷
ロースイーツのこと

ロースイーツとは?メリットやデメリットも!

ロースイーツとは、Row(生)のお菓子という意味です。小麦粉や卵、乳製品を使わず、果物やナッツ類などを材料にした栄養たっぷりのスイーツなので、ベジタリアンやヴィーガン、健康志向の人、美容やダイエット中の人などの間で好まれています。

この記事では、

  1. ロースイーツについて
  2. どんな材料を使うの?
  3. メリットやデメリット

などを詳しくご紹介します。

 

ロースイーツとは?

ロースイーツは、Row(生)のお菓子という意味。48°c以上加熱しない製法=オーブンなどで焼かずに冷蔵庫や冷凍庫で冷やし固める方法で作ります。しかも小麦粉や砂糖・卵・バターなどの乳製品は使わず、甘味料や材料はスーパーフードや果物なので、栄養もたっぷり。

生の野菜や果物、海藻、発酵食品、ナッツ類などを食べる「ローフード」という食事法のスイーツ版って感じです!

生で食べることで、植物やスーパーフードなどの酵素や栄養が効果的に摂取できるので、美容やダイエット、血糖値が気になる人や健康志向の人にとって嬉しいスイーツなのです。

主なロースイーツの種類は、

  • ローアイスクリーム
  • ローケーキ
  • ローチョコレート
  • ローブラウニー
  • ロークッキー
  • エナジーボール
  • トリュフ
  • パフェ
  • マカロン

などです。

 

ロハナちゃん
ロハナちゃん
でも火も使わず、小麦粉や卵も使わないなんて一体どういう風に作るのかな?難しそう・・だし、なんか謎ですよね^^;

次に、どんな材料を使うのか詳しくご紹介しますね!

 

材料は何を使うの?

ロースイーツで使う主な材料は、以下の通りです。

 

  • ナッツ類
    (カシューナッツ・アーモンド・くるみ・マカダミアナッツ・ココナッツなど)
  • 果物類
    (ブルーベリー・ブラックベリー・アサイー・クコの実・クランベリー・バナナ・イチゴ・キウイ・アボカドなど)
  • 甘味料(デーツ・蜂蜜・アガベシロップ・ドライフルーツ)
  • カカオ
  • バニラ
  • 甘酒
  • 玄米フレーク
  • ココナッツオイル
  • シトラス
  • チアシード

などなど。

 

またこれらの主な栄養は、ナッツ類は、ビタミン(ビタミンB2,Eなど)ミネラル(カルシウム、鉄分、マグネシウム、亜鉛)脂質(オメガ3、不飽和脂肪酸)食物繊維。

果物類は、ビタミン(ビタミンC,B群,A,Eなど)ミネラル(カリウム、カルシウム、鉄分、マグネシウム)食物繊維、ファイトケミカル(ポリフェノール)

デーツは、ビタミン(ビタミンB,E,パントテン酸)ミネラル(カルシウム、亜鉛など)食物繊維。

スイーツで使う材料でこんなに栄養がたっぷりなのってすごいですよね!でも、普段使い慣れていないものやスーパーで売ってなさそうなものばかりなので、ちょっと面倒かな・・難しいのかな・・なんて不安になりますよね。

次に、ロースイーツのメリットやデメリットをご紹介しますね。

 

果物や野菜に含まれるビタミンや酵素は、熱に弱いため加熱することで栄養が減ってしまいます。なので、生で食べるロースイーツやローフードの方が栄養たっぷりとれるんです。

 

 

ロースイーツのメリット・デメリット

【メリット】

  1. 低カロリー!
  2. アレルギーの人にもgood!
  3. ダイエットや美容にも効果的!
  4. 栄養補給にもなる!
  5. 血糖値が気になる人には神スイーツ!

①低カロリー

なんといっても、お砂糖を使わないので低カロリー&低糖質✨ヘルシーなスイーツです!

②アレルギーの人にもgood!

小麦粉や卵、バターなどの乳製品を使わないので、ベジタリアンや小麦粉や卵にアレルギーがある人でも安心して食べられます。

③ダイエットや美容にも効果的!

ナッツや果物など食物繊維が豊富な材料を使用するので、腸内環境も整えられます。そのため、ダイエットや美容にも嬉しい効果が期待できるんです。

④スイーツで栄養補給ができる!

栄養価が高いスーパーフードや果物が材料なので、おやつを食べながら栄養補給もできちゃう!もう最高です!

⑤血糖値が気になる人は神スイーツ!

お砂糖を使わず果物の甘さを生かしたり、甘味料のデーツは、血糖値の上昇を緩やかにしてくれる低GI食品なので、糖尿病予備軍や高血圧の人など、血糖値が気になって甘いスイーツを控えている人にもロースイーツは、とってもおすすめです!

 

【デメリット】

 

  1. 材料が手に入りにくい!
  2. 材料が高い(泣)💦
  3. フードプロセッサーやミキサーが必要!
  4. ナッツを長時間水に浸したりと下準備が面倒なものも!

 

材料が手に入りにくかったり、高価なものですが、ネットで購入することもできますし、とっても美味しいし、体に良いのでぜひ家族や子どもたち、自分に作ってみてください✨

 

まとめ

今回は、ロースイーツについて詳しくご紹介しました。

  • ロースイーツは、Row(生)のお菓子という意味。
  • 48°c以上加熱しない。
  • オーブンなどで焼かずに冷蔵庫や冷凍庫で冷やし固める。
  • 小麦粉や砂糖・卵・バターなどの乳製品は使わない。
  • 甘味料や材料はスーパーフードや果物なので、栄養もたっぷり。

【メリット】

  1. 低カロリー!
  2. アレルギーの人にもgood!
  3. ダイエットや美容にも効果的!
  4. 栄養補給にもなる!
  5. 血糖値が気になる人には神スイーツ!

 

【デメリット】

  1. 材料が手に入りにくい!
  2. 材料が高い(泣)💦
  3. フードプロセッサーやミキサーが必要!
  4. ナッツを長時間水に浸したりと下準備が面倒なものも!