もうすぐ、バレンタインですね♡
特に片思いの人や学生の人、告白を予定している人にとっては一大イベントとなるバレンタインですが、渡す予定の”お菓子”の意味は大丈夫でしょうか?
実は、バレンタインに渡す”お菓子”には、意味が込められているものがあるんです。
知らずに”嫌い”という意味のお菓子をチョイスしていたら、怖いですよね〜笑
今回は、バレンタインに渡すお菓子の意味について詳しく解説していきたいと思いますので、ぜひチェックしてみてくださいね!

バレンタイン「お菓子」の意味は?
初めに衝撃的なことを言うと、、
バレンタインに渡すド定番の「チョコレート」には、特に意味がないんです!
(。-∀-)どっひゃ〜!!ですよね笑
他にも、意味のないお菓子はありますが、素敵な意味があるもの・気をつけたいお菓子などなど、詳しくご紹介しますので、ぜひチェックしてみてくださいね♡
マフィン/カップケーキ | あなたは特別な存在 |
飴/キャンディー | あなたのことが好き・関係が壊れない・長い間続く |
キャラメル | 一緒にいると安心する |
金平糖 (こんぺいとう) |
永遠の愛・甘い関係 |
マカロン | あなたは特別な存在 |
ドーナツ | あなたが好き |
パイ | 永遠に続く愛 |
マロングラッセ | 永遠の愛を誓う証 |
バウムクーヘン | 幸せが続く |
【意味がないお菓子】
- チョコレート
- ブラウニー
- ガトーショコラ
- スイートポテト
- チーズケーキ
- ラスク
- ワッフル
- プリン
- アイスクリーム
【気をつけたいお菓子】
- グミ「あなたのことが嫌い」
- マシュマロ「あなたのことが嫌い」
- ゼリー「よそよそしい・冷たい」
- シュークリーム「いなくなってほしい」
- クッキー「友達でいましょう・あなたとは軽い関係」
マフィン/カップケーキ
マフィン/カップケーキは、『あなたは特別な存在』と言う意味です。
マフィンやカップケーキは、作るのに少し手間がかかるので、それでも作ってあげたい存在。ということですね!
確かに、少し面倒でも好きな人には作ってあげたいと思うのが女心ではないでしょうか♡
飴/キャンディー
キャンディーは、固くて口の中でもなかなか溶けないので「関係が長く続く」「壊れない」と言うことから
『あなたのことが好き』と言う意味合いがあります。
なるほど〜ですよね!シンプルで素敵です♡
飴やキャンディーは、ホワイトデーのお返しの定番になりますが、手作りがちょっと苦手だよと言う女子は、ちょっとおしゃれな缶の大人キャンディーをあげてみてはいかがでしょうか(о´∀`о)
キャラメル
子供の頃好きだった人も多いのではないでしょうか(о´∀`о)
口の中でトロけるような甘さのある、キャラメル♡
まろやかでほっこり安心できるお味ですよね。
そんな理由で、キャラメルは『一緒にいると安心できる』と言う意味があるんです。
金平糖(こんぺいとう)
飴やキャンディーと似たような理由ですが、口の中でなかなか溶けない金平糖は、
『永遠の愛』と言う意味があります。
本命バレンタインに金平糖をチョイスするのは、ちょっと渋いですが、正直に金平糖の意味を言っちゃうのもアリですよね♡
男性も、そんな意味のある金平糖をもらったら嬉しいかもしれません!
マカロン
マカロンは、『あなたは特別な存在』と言う意味があります。
どう言うことかというと、
マカロンは、高級スイーツに分類するため、特別な時にしか食べないと言う理由と、作るのに手間がかかることから「特別な存在」と由来されているんです。
確かに、きっと男性は、滅多にマカロンなんて食べないですよね。意外なお菓子をもらって特別な印象が残るかもしれません。
ドーナツ
ドーナツは、『あなたが好き』と言う意味があります。
ドーナツは、真ん中に穴が空いていますよね。
穴は、英語で「hole(ホール)」これとほぼ同じ発音の「whole」とかけて「l like you a whole bunch.」
つまり、「あなたが好き」と言う言葉になるんです。
まとめ
バレンタインで渡すチョコレートに特別な意味はありませんが、素敵な意味のあるお菓子がたくさんあります。
- マフィン/カップケーキ「あなたは特別な存在」
- 飴/キャンディー「あなたのことが好き」
- キャラメル「一緒にいると安心できる」
- 金平糖「永遠の愛」
- マカロン「特別な存在」
- ドーナツ「あなたのことが好き」
- パイ「永遠の愛」
- マロングラッセ「永遠の愛を誓う証」
- バームクーヘン「幸せが続きますように」
どうせなら、ぜひ、意味のあるお菓子で勝負してみてくださいね♡