lohana-ヘルシースイーツ𖧷
健康志向のカフェ

【長谷】デイジーズカフェのチーズケーキが絶品と話題!

 

今回は、鎌倉長谷にある「デイジーズカフェ」をご紹介します!

鎌倉由比ヶ浜のROUTE-134沿いにある白い木造の「デイジーズカフェ」さんは、人気の小さなカフェです。

今回は、そんな「デイジーズカフェ」さんの

  • コンセプトは?
  • 外観・内観は?
  • どんなメニューがある?
  • テイクアウトはやってる?
  • 「カフェ+a」でどんなことをしてる?

などをご紹介します。

 

【長谷】「デイジーズカフェ」の詳細

デイジーズカフェ
⚫︎Instagram⇨こちら
⚫︎HP⇨こちら

住所 〒248-0016 神奈川県鎌倉市長谷2-8-11
TEL 0467-23-9966
OPEN
月 12:00-21:00 (料理L.O. 20:00 ドリンクL.O. 20:30)
月曜日以外: 12:00-23:00 (料理L.O. 22:00 ドリンクL.O. 22:30)
定休日 火曜日
席数 25席

地元の人がさっと朝ごはん食べてく感じ

由比ガ浜の大通りに面した、おしゃれカフェレストラン

海が目の前のロケーション

カフェの雰囲気はとってもいいので、お散歩に来たらフラッと行きたくなります夜になると常連の楽しそうな店内が車から見えて、湘南らしさ、海辺らしさ

外から見ると、一見アメリカンテイストにまとめた店に見えるのだが、実はオーナー、過去に沖縄で米兵相手の飲食店を数店舗経営されていたらしく

ライブもやっている様で、地域密着感たっぷりな接客・雰囲気

店内は男性1名で切り盛り。

 

「デイジーズカフェ」のコンセプトは?

湘南鎌倉由比ヶ浜のROUTE-134沿いにある白い木造の小さなお店・・・・
気になるね!
あそこはね、小さくて誰も気がつかないような道端の角っこでがんばって一輪だけ咲いているひな菊のような、小さな小さなDaisy’s Cafeってゆうコーヒー屋サンだよ・・・
でもね、コーヒー屋サンと言えどもいろんな事、物、時間、人生が凝縮され沢山詰まっていて、それらを感じながら自分を見つめなおすには最高の店だよ。
行った事が無いなら、疲れを癒しに湘南スタイル満載のDaisy’s Cafeに一緒つれていってあげるよ、さっ、行こっ!

※デイジーズカフェ公式ホームページより

 

 

店舗の様子

外観

内観

わんこと一緒に入れるカフェ

看板犬の子はおとなしくてとってもかわいい

この子はおとなしいから平気。バーニーズマウンテンドッグ。ドゥカは、イタリア語で「公爵」って意味なんだって!

店内はこぢんまりとした空間になっていて、居心地の良さが特徴です。
夜ごはんで利用しましたが、一人でも入りやすくご飯は量が少なめでしたがとっても美味しかった

小物が多く、壁にはアートやサーフィンのポスターなど、内装が海カフェという感じカウンター席が空いてい店内は、厨房に沿ったカウンターが5席、海の見える道路に沿ったカウンターが
2名用が2卓、4名用テーブルが2卓、2名用テーブルが2卓、テラス席2席で、
MAX23席というキャパ。

BGMは、洋楽のラップ、ロック、ポップス系が流れています。

メニュー看板が、ハワイのロコなお店みたい。ドアを開けるとカウンターにソファ席。アメリカンな雑貨が並ぶ店内。
午後の日差しがたっぷり入るお店です。

テーブルやソファーも古いんだけど、その古さが心地よくて素敵

BGMにも地元のミュージシャンの曲を流していたり

剥げた白いペンキ。ユーズドのインテリア。壁にはアーティストの個展。夜には、ミュージシャンのライブ。
最初はちょっと入りにくいかもしれないけれど、一足、足を踏み入れれば、居心地の良い空間です。

 

 

「デイジーズカフェ」はどんなメニューがある?

看板メニュー

ジャスミンズライス

目玉焼きが乗ったジャスミンズライスは、パフォーマンス付き。
お姉さんが目の前で、目玉焼きをくずして混ぜてくれます。
スパイシーな香りがプーン。絶妙な手さばき?!で、楽しませてくれました。

メキシカンライスに独特のスパイスを加え、ちょっぴりスパイシーな味。

初めてデイジーズカフェにきたら「ジャスミンズライス」を食べるのが掟
のようです♪ 元々はオーナーのまかない飯、半熟卵を解してご飯とお肉を
かき混ぜて食べると、スパイシーな青唐辛子とハーブの爽やかな香りに食
が進みクセになります。

 

 

他の食事メニューは、ベジタブルタコライス、ジャークチキンプレートがあります。チキンロコモコ、私はBLTサンド

デザートメニュー

・自家製チーズケーキ

 

 

ドリンクメニュー

・珈琲(hot/ice) 500円
・カプチーノ(hot/ice) 700円
・モカチーノ(hot/ice) 700円
・紅茶(hot/ice)500円
・ロイヤルミルクティ 600円
・フルーツジュース 600円
・ノンアルコール 600円〜
・カクテル 500円〜
・ビール 500円〜
・ウィスキー 500円〜

ハーブティは平塚のハーブ屋と契約しているとのことでブレンド系もそちらのお店のもの。
ハーブブレンドに含まれる物は全て表記されており、安心のクオリティです。
「妊婦×、ノンカフェイン」とかもハッキリと太字で表記されており、こちらの経営には女性的視点も見られ、なんだか心温まったのでした

 

 

テイクアウトはやってる?

 

 

 

「カフェ+a」でどんなことをしてる?

 

 

 

「デイジーズカフェ」の口コミ・評判は?

 

・私の中でここのチーズケーキが世界で1番好きです

・海を見ながらごはんが楽しめます。ごはんはどれも美味しかったです。特にチリビーンズライスと根菜のチーズ焼きが美味しかったです。スタッフさんもニコニコと気持ちのいい接客でついつい長居してしまいました!

 

 

 

まとめ

今回は、長谷にある「デイジーズカフェ」さんをご紹介しました。